AKOのプロフィール

はじめまして、AKOです。

AKO
AKO
私のプロフィールに来てくれて、ありがとうございます。

ちょっと長くなると思いますが、 『AKO』ってどんな人!? を出来るだけ、分かりやすくまとめていますのでお付き合いください。

主婦アフィリエイター 月収70万円

こんな肩書きはないかもしれませんが、私は主婦であり、1児のママであり、アフィリエイトでパート以上の収入を得ています。

年齢:30代
家族:旦那・私・娘の3人
出身:博多
住まい:スペイン
趣味:旅行、サーフィン、ロッククライミング、スポーツ全般、寝ること、食べること
幸せな時間:家族と一緒に過ごす休日、旦那とソファーで映画を観る
ストレス解消法:家の掃除
モットー: 人生楽しんだ者勝ち

チビちゃん
チビちゃん
ちびです。マミーが大すきです。

【AKOを一言で?】

スペインにいながら日本人向けのサイトを運営し、アフィリエイトで月収70万円以上稼いでいる主婦です。

私の報酬をお見せします。

アフィリエイトの収入源となる主要ASPの報酬額です。

2つを合計すると

¥770,417 です。(77万円)

 

これ、今までの合計ではなく1ヶ月単位で受け取る月の報酬です。

 

平日は、朝起きて家族で朝ごはんを食べて、片付け・洗濯しながらPCを開いて自宅でお仕事してます。

あとは、娘が寝静まった後に・・・ちょろっと仕事する時もあるかなぁ!

週末&祝祭日は、基本的に仕事はせず思う存分に家族との時間を楽しむ!そんな余裕のある生活ができるようになったのも、 アフィリエイトに出会ったおかげですね。

私がアフィリエイトで安定して稼げるようになってから、自分だけでなく家族みんなで夢を描き、生活をもっと楽しめるようになりました。

アフィリエイトで手に入れたもの

私は、アフィリエイトで収入を得るようになって「お金」以上に、たくさんのものを手に入れる事ができました。

  • いつでも旅行ができる経済的な余裕
  • パパが娘と一緒に過ごす時間
  • 家族みんなで遊ぶ週末、長期休み
  • 家族みんなの笑顔
  • 心のゆとり

 

大きく変わったのは、 旦那が過労死寸前の働き方を変えられた事ですね!

旦那は家族の大黒柱として、レストランのヘッドシェフをしていました。

首都マドリードの街中にあるそこそこ有名なレストランでしたから、1日に300〜400人のお客さんが来ることも・・・

 

朝10時に出勤して、帰って来るのは夜中の1時〜2時です。

AKO
AKO
12〜14時間労働が、当たり前!

 

帰宅しても、次の日に仕入れなくてはいけない食材を確認して複数の業者にメールを送る!私は、起きて待っていられなかったですね。

労働時間の長さ、責任の重さはもちろんですが、 家族と過ごす時間がないのが彼の一番の悩みでした。

 

結婚して、父親になって彼自身もあらゆる心情の変化と葛藤してきました。彼の仕事に対する情熱やプライドはとても熱いものです。

 

でも、 それよりも大切なもの・重要視すべき「家族との時間」にも気づき始めていた頃でもありました。

しかし、家族の大黒柱である以上「給料」は必要になるわけで・・・

 

家族の幸せの為に、私もなんとかしたいと必死でしたね。

 

私が少しずつアフィリエイトで稼げるようになってからは、旦那は仕事のやりがいや給料よりも 「家族との時間」に目を向けれるように、思考をチェンジしていきました。

 

1日14時間以上の労働と重い責任から抜け出す為、労働条件の良いレストランを探しました。

旦那の給料が下がる分を私が補う! そのちょっとしたバランスを修正できた事で、日曜日に家族3人で公園デビューを果たすことができたのです。

ちょっと前までは、娘の寝顔しか見たことがなかった旦那でしたが、今では育児&家事を楽しみながらやってくれるので、私も心のゆとりが増えました。

チビちゃん
チビちゃん
パピーは、お風呂で大きなシャボン玉つくってくれるんだよ!

旦那は「パパ大好き!」って言ってもらえるように、楽しんでます。

 

旦那のお給料だけで家計を支えていた時は、彼が職場を変える選択肢がありませんでした。しかし、今は同じ職種でも 「家族の時間がもてる働き方」を選ぶことができています。

そして今は、将来の大きな夢を叶える準備中!

 

私の旦那も「雇われのままで終わりたくない人」ですから、将来は自分のレストランを開きたいと考えています。

アフィリエイトで得た経済的なゆとりが、家族みんなに心のゆとりと新たな夢を運んできた事は言うまでもありません。

 

これが、私達家族の現状です。

AKO
AKO
それでは、ここに至るまでの私の生き方・アフィリエイトとの出会い・成功するまでの軌跡をもっと具体的に話していきます。

無職の私に襲いかかる恐怖・・・

今でこそ、経済的にも時間にも余裕がある生活が送れていますが、ちょっと 前までは夢にワクワクする余裕なんて、カケラもなかったですね。

あったのは、不安と邪魔なプライドだけ・・・

私の昔の職種

昔、私はイルカのトレーナー(調教師)だったんです。

チビちゃん
チビちゃん
マミー、水族館にいるイルカのお姉さんだったの?
AKO
AKO
そうだよ!イルカさんとジャンプしてたんだよ。

≪AKOの経歴≫

  • 大学卒業後、沖縄でイルカのトレーナーとして就職(約6年)
  • 退職して、青年海外協力隊として中米にあるベリーズに渡航(2年半)
  • 帰国後、自分の人生について考え直す
  • アロママッサージの学校に通うが・・・卒業する前に前職に戻る
  • 昔の同僚からのオファーがあり、メキシコでイルカのトレーナーとして再就職(約3年)

幼少時代の夢「イルカのトレーナー」を叶えて、1〜2年は無我夢中でした。

新しく学ぶ事、仕事の難しさ、動物とのコミュニケーション・・・色んな事が楽しかったですね!若かったですし・・・!

しかし、会社員3年目くらいになると 学生時代の友達と「給料の差」を感じて落ち込む事が多かったです。

イルカのトレーナは、技術職でありながら給料が低めです。

 

サービス業なので世間のお休みは稼ぎ時で、夏休みもお正月も働いていました。

休みの日も自分の担当のイルカが体調を崩すと、心が休まらず自然と職場に向かってしまいます。(自分が好きで出勤しているので、もちろん残業代は無し)

休み無し、お金無し・・・これが、夢のある仕事の現実でした。

 

私は、その頃からちょっとした 将来の不安は抱えていたんですよね。

  • 人前に出る仕事なので、年齢に限界がある
  • イルカのトレーナーって意外と力仕事で体力勝負
  • 常に水の中での仕事なので、不妊症になりやすい

 

私も、 将来いつかは素敵な王子様を見つけて結婚して子供を産むんだ!って夢を持ってましたから・・・

その他にも、私には数えきれない程の「やりたい事」「叶えたい夢」がありました。

仕事は好きでしたが「人生は一度っきり!やらずに後悔したくない!」と、思いきって退職を決断したのは28歳の頃です。

 

そして、私が選んだのは「青年海外協力隊員として海外進出」でした。

私の人生での決断

やってみたい事・私の夢なども挙げたらキリがないのですが、 私が次に選んだのが「海外生活」です。

海外旅行での観光ではなく、何か目的を持って現地で生活し、異国の文化や環境にどっぷり浸かりたいとの思いがありました。

≪海外生活の選択肢≫

  1. 海外語学留学
  2. ワーキングホリデー
  3. 長期のひとり旅
  4. ピースボート(船で世界一周)
  5. 青年海外協力隊(JICA)
チビちゃん
チビちゃん
こんなにいっぱい方法があるの?

語学力がなくても、結構たくさん「海外生活」への選択肢はあります。

 

しかし、どれもお金がかかるんですよね。

5番の青年海外協力隊を除いては・・・

青年海外協力隊(JICA)とは、発展途上国で自分の持ってるスキルを活かし現地の方の技術や生活環境をよくする為のボランティア活動です。
ボランティア活動ではありますが、現地で暮らす家や最低限の生活費は政府が補助してくれます。

私は、多額のお金がなくても「健康な身体とやる気」さえあれば、異国の生活が経験できる青年海外協力隊の道を選びました。

このまま、好き勝手な人生送ってたら一生結婚出来ないかも・・・そんな不安は捨て切れませんでしたが、思い切って飛び出すことにしたのです。

 

発展途上国という異国で暮らしてわかる自分の未熟さ、無知さ、そして日本を出て初めてわかった母国の素晴らしさ・・・

良い・悪いでは、簡単に判断できないあらゆる状況に差し掛かり、想像を超えるほどの自分の感情に出会います。

 

そこで、 「幸せってなんだろう?」

この課題にぶち当たり、私の永遠のテーマとなりました。

発展途上国での濃い2年半を終え、帰国後自分の人生について考え直します。

 

新しい職種にも挑戦しようと思いましたが、縁があってメキシコで再びイルカのトレーナーになるチャンスが訪れます。

人生の岐路に立つと泣き叫びたいほど、頭を悩ます私です。

 

AKO
AKO
しかし、最終的に私が自分に言い聞かすこと・・・
  • 今の自分が一番若い
  • 挑戦しない決断が一番楽!
  • 人生一度っきり!やらずに後悔はしたくない
  • チャンスは、新たなチャンスを呼ぶ
  • お金なんて、本気になればなんとかなる
  • 経験・技術こそが誰にも奪われない一生の財産となる

こんな私は、再びイルカのトレーナーとしてメキシコで働く決断をします。

結婚・退職・引越し・妊娠

メキシコでは優しい同僚に恵まれ、色んな困難に揉まれながら仕事は楽しんでいました。

35歳直前にて運良く、 私の最大の夢「結婚」のチャンスが私にも訪れます。

私の職場の近くのレストランのシェフ、当時メキシコ在住のスペイン人男性と出会います。

お互い旅好きで価値観が似ていたので、お付き合いするまでは時間はかかりませんでした。異国で自分の好きな仕事をしながら暮らす私達は、じきに「結婚」する事となります。

 

そして、将来の事も考え私達は旦那の母国、スペインに一緒に帰る決意をします。

もちろん、2人とも仕事を退職し、国境をまたぐ引越しです。

夫婦2人無職&新土地での生活を避けるために、旦那は渡航前に就職活動をして仕事を見つけました。

私は、ビザ等の準備もあるしスペインに慣れる時期も必要だ!と、半年くらいの予期を考えて渡航したのですが・・・

 

全て計画通りには、行かないものですね(笑)

嬉しさ100%

将来の不安300%・・・

自分が妊娠するなんて、夢のまた夢だと思ってました。

メキシコ在住で、夫婦ともに平均以上の給料をもらえていた環境では子供ができなかったのに・・・退職して、スペインへ引越し後に妊娠がわかりました。

 

旦那は新しい職場に就職したばかりで、 私は無職です。

貯金は減る一方、不安とストレスは増すばかり・・・・

誰が想像してもわかると思いますが、 引越しってお金がかかるんですよね。

しかも、メキシコからスペインの引越しです!!

 

私達夫婦の収入は、一気に激減・・・スペインの方が物価が高いから、本当に毎日が節約のコトばかり考えてました。

スペイン人は、カフェテリアやバーのハシゴが好きなんです・・・。友人との交際費が一番厄介でしたね!

 

数年ぶりに母国に戻った旦那は、もちろん友人との再会を・・・そうすると私も一緒に行って、妻として紹介される事になるのです。

旦那の友人・幼馴染に会うのは嬉しい事なんですが、どうしても外で飲むコーヒー・ビール・レストラン代が 私達の貯金をガリガリと削っていくのを考えるとストレスでしたね。

スーパーでの買い物を頑張って安く抑えても、ちょっとした会食で同等の金額が消えていくのです。

しかも私が妊娠してからは、コーヒーもビールも飲まないから・・・・お付き合いで飲みたくもないジュースをオーダーする事になるんです。

 

そして、妊娠も後期になり貯金が減っていく不安と必死に戦っていた最中、さらなる悲劇が私たちを襲いました。

こんなドラマのような悲劇は二度とごめん・・・

私の両親には心配かけないように、内緒にしていた事です。(今後も知られない事を願う)

私が第一子を出産する1週間前の事です。

予定日が間近だったから、いつ陣痛が来てもいいように万全の準備とイメトレをしながら生活している時・・・ 旦那が「最悪の知らせ」と共に帰宅しました。

 

クビです!

残酷でしょ・・・。

本当に・・・。

妻が今にも出産しようかとしているそんな状態の時に、旦那は職を失いました。

 

いわゆる、リストラです。

旦那の働いているレストランの経営が悪くなっているのが原因でした。

母体と胎児への負担・悪影響は言うまでもありません。・・・ここらか出産に至るまでの精神状態、夫婦2人の日々はご想像にお任せします。

 

本当に大変な状況での出産でしたが、無事に元気な女の子が生まれてきてくれました。

アフィリエイトとの出会い

イルカのトレーナーだった時から、「母になっても、おばあちゃんになってもできる仕事」を探していました。

 

新生児の世話にも少しずつ慣れて来て・・!?

チビちゃん
チビちゃん
マミー、ぱいぱい!!
AKO
AKO
はい、おチビちゃん。ぱいぱいね・・・ぱいぱい!

節約ばかりの生活を改善したいと、私も仕事を考え始めます。

子持ちでのパート探しの限界・・・

この時点では「仕事を探していた」のではなく、「仕事したいと考えていた」状態です。

  • 乳児がいる
  • 祖父母など娘を預かってくれる家族は近くにいない
  • 子守を雇うお金はない
  • 前職は体力仕事で、それ以外の仕事経験なし

日本もスペインも保育園事情は、だいたい一緒です。

この当時、私達はスペインの首都マドリードに住んでいたので「公立の保育園」は、どこもいっぱいでした。しかも、仕事をしていない主婦は不利なんですよね・・・。

 

仕事を探したいから、保育園に預けたいけど、子供を預けられないから就職活動もできない!

まさに、負のサイクルです。

 

それに、私の仕事の経験がかなりレアで、就職場所は限られてるし・・・変なプライドもあって「給料低くて誰でも出来るような仕事はやりたくない」そう思ってました。

レストランのウエイトレスとか、日本語の先生とか、観光客への通訳とか・・・やった事もないのに嫌だとか、出来ないとか

多分、怖かったんだと思います。

 

AKO
AKO
1年以上も職場から離れているし、新しい職種に挑戦する不安・・・

だから、娘を言い訳にしていた自分がいた・・・。

自宅で働ける仕事に本気で挑戦しようと思った!

外での仕事を始めなかったのには、もう一つ理由があります。

2年ほど前にも、「海外在住でもできる在宅ワーク」を調べた事があり、ブログを書いてGoogleアドセンス(クリック型広告)を貼るのに挑戦した事がありました。

 

何も学ぶ事はせず無知だった私は、理屈も知らずすぐに辞めてしまいましたが・・・

それから、決められたお題で文章や体験談を書く仕事もやって見ました。

これは、人の為に文章を書くのでOKがもらえなければ書き直しだし、お金は比較的にすぐもらえるけど、どんなに頑張っても月に2〜3万円しか稼げません。

 

自分の書いた文章を売る方法では、作業を止めれば収入はゼロです。

 

AKO
AKO
時間がたっぷりあって、ライティングがかなり得意なら、もっと稼げるかもしれないけど・・・私はそうじゃなかったから、月に3万円が限界だったなぁ。

 

しかし、どこかで諦めきれていない自分がいました。

稼げていない自分でしたが、ネットを利用した稼ぎ方に望みを感じていたからだと思います。

パソコンとインターネットがあれば、「海外で生活していても子育てしながらでもできる仕事」これは、私にとって最高の働き方です。

 

それからというもの、再度真剣にブログで収益を上げる方法を探し始めたのです。

もちろん、色々な不安や葛藤はありました。

  • 私は、ネットの情報に騙されているのか?
  • 初心者の私にも「稼ぐ」ことが出来るレベルなのか?
  • 初期費用や教材にはどれくらいお金が必要なのか?

最初は半信半疑だったけど、行動しないと何も改善しないと思い様々な無料レポート読んだり、メルマガに登録したり・・・情報収集しました。

 

AKO
AKO
子育て・家事をしながら、自宅で月に10万円稼げたらいいなぁ〜

 

成功している人のブログやメルマガを見ていると、正しいやり方をすると確実に稼ぐ事ができる理屈が書いてあるのです。

  • 主婦で月収20〜30万円稼いでいる方
  • 20代男性で月収100万円以上稼いでいる方

 

私が求めていたのは、びっくりするような額ではなく・・・

主婦のパート代くらいで、生活費の足しにできるくらいレベルでいい

しかし、確実に安定して10万円以上は稼ぎたい、そんな想いでした。

しかも、 アフィリエイトだと「自宅で働ける」

乳児を持つ私にとっては、これが一番の魅力でしたね。

アフィリエイトの魅力

アフィリエイトを知れば知るほど、さらに魅力的に感じられるようになりました。

  1. 自分の時間・自分のペースで仕事ができる
  2. 初心者でも、資金ほぼゼロで始められる
  3. インターネット+PCがあればどこでもできる
  4. 子供の行事や急な病気にも順応に対応できる(誰にも迷惑をかけない)
  5. 自分の労働時間が資産となる
  6. 24時間、365日自分のサイトが勝手に稼いでくれる
  7. 会社員時代の給料を超えるビジネス展開が可能
  8. 自分の成果で新たな夢をつかむことができる
  9. 年齢に関係なく働き続けられる
  10. 自分の趣味を仕事にできる

 

「主婦がブログを書いて稼ぐ」事を信じていないかった過去の自分は、アフィリエイトの事を何も理解していなかったんですよね。

 

それが真剣に勉強し始めると、徐々に正しい方法でやれば、会社員時代では考えられないような飛び抜けた金額を稼ぐ事も可能だと分かってきました。

夢と希望に満ちてましたね!

私のアフィリエイト実績

私がサイトアフィリエイトを始めたのは、チビちゃんが生後4ヶ月の頃でした。

チビちゃん
チビちゃん
マミーといっつも一緒だったのに・・・。どうやってお仕事してたの?  
AKO
AKO
ぱいぱい飲ませながら、情報収集して・・・お昼寝してくれてる時とか夜中に作業してたんだよ!

 

私の簡単なアフィリエイトでの実績と作業の流れです。

≪2017年≫

2月 アフィリエイトをスタート
4月 4,000円(初報酬)
5〜8月 月収1万円前後をキープ

サイトを立ち上げて、2ヶ月後に日本への一時帰国(1ヶ月半滞在)して作業が中断します。

スペインに戻った後も、あまり作業は進まず・・・

やがて私は、この サイトの更新を止めてしまいました。最後の更新は9月だったと思います。(挫折です)

 

しかし・・・

その後も私が作ったサイトは、勝手に収入を運んできてくれました。しかも、私の場合は運が良かったのか? 更新もせずに、報酬が少しずつ上がって・・・

 

≪2017年≫

9月〜10月 月収3万円
11月〜12月 月収5万円

≪2018年≫

1〜2月 月収4〜6万円
2月 新規サイトを立ち上げ
6月 月収19万円突破(2サイト合計)
8月 月収67万円
9月 月収77万円

一度は作業を完全に止め、挫折した私でしたが・・・

2018年にもう一度自分にチャンスを与える事にしました。1度作ったサイトで学んだ事、改善点を考慮して、 もっと稼げるジャンルに挑戦したのです。

アフィリエイト誰でも簡単にできる!は、嘘!?

AKO
AKO
こんなに魅力的な仕事だったら、誰でもやりたいはず!そう思わない?
チビちゃん
チビちゃん
なんで、みんなやらないの?

答えは簡単です!

  1. まだまだ、知らない人も多い
  2. やり始めても諦める人が多い

 

AKO
AKO
私ね、アフィリエイトってダイエットとか禁煙とかに似てるなぁ!って思うんです。

アフィリエイトには、 東大に受かるようなレベルの勉強とか オリンピックに出場するような才能や努力って必要ないんですよね・・・。

  • 誰にでも可能性はある
  • 出資金は、ほぼゼロ

 

入門するハードルは本当に低いです。

アフィリエイトもダイエットのように、成功するコツとか自分にあったやり方は確かにあります。

ただ、そんなにレベルは高くない誰でもできる方法だけど、 「継続する」事ができなくて、諦める人が多いのが事実です。

が今の成功を手にするまで「継続」できたのには、大きな理由があります。

 

「正しい方向性を支持してくれる指導者の存在」

アフィリエイトは、インターネットがあればどこでもできるメリットですが、それがゆえに独学で始める人が多いです。
私も、もちろんその一人でした。

 

しかし、料理をするにもマッサージでも立派な職として働くには、指導者から学ぶのが効率的です。

指導者がいる事でレベルアップもできますし、自分の理解が正しいのか間違っているのかの判断もしてくれます。

私は、指導者の必要性に気付くまでに約2年かかりました。
その間、 今の月収70万円を稼げたとすると2年間で1,680万円を稼ぎ損ねた事になります。

 

信頼できる指導者を見つけ、その方への コンサル料を支払うボタンを押す時には手が震えました。

決して安い値段ではなかったですし、コンサル料を支払う為に、「旦那には内緒にしていた日本の貯金」に手をつけてしまったのですから・・・。

これは、万が一の時に日本に帰れるようにと残しておいた最後の貯金です。

 

これで、成功できなかったら私の将来は「掃除のおばちゃんだ・・・」

私の決意と自分を追い込む環境を作ったからこそ、おこずかい程度ではなく「立派な仕事」だと胸を張って言える金額が稼げているのです。

 

あの時に決断していなかったら・・・

今の私の収入、家族の状況はあり得ないですね。

アフィリエイトは最初の半年が一番キツイ!

私は、アフィリエイトの指導者をつけると共に、同じ目標に向かって切磋琢磨できる仲間がいるコミュニティーに所属しました。

その環境が「孤独」や「不安」に陥る自分を支えてくれました。
アフィリエイトは、最初の半年が一番頑張りどころだと私は感じています。

  • 正しい方法を習得する時期
  • 作業を習慣化する時期
  • やった作業と報酬が伴わない期間
  • 家族・友人からの理解が難しい
  • 不安や誘惑との葛藤

 

この半年間を乗り越えられるか!?

それが アフィリエイトで10万円以上を稼ぐ人になるか、諦めるか・・・に別れるところですね。

この半年間を乗り越えれば、コツも分かってくるし作業に慣れてきます。

さらに、報酬が入り出すとかなりモチベーションが上がりますね!

その後は、作ったサイトをメンテナンスする程度でいいので、 作業時間はグンッと下がり報酬はたっぷりもらえる!アフィリエイトの甘〜い蜜を吸える状態になるって事なのです。

主婦でも、ママでも諦めてほしくない!

  • 結婚したから、〇〇出来ない
  • 主婦には、〇〇は無理・・
  • 子供がいなかったら、〇〇出来たのになぁ〜
チビちゃん
チビちゃん
マミーも、そうなの!?
AKO
AKO
大丈夫!ママは、そんな風に思ったことないよ。

 

確かに、結婚・出産は大きな変化です。

家族ぐるみで環境が変わり、自分の身体がホルモンの変動に左右され、新しい命の責任者になるわけですから・・・

 

独身時代と同等の生活ではありません。

しかし、 これは可能性が減ったのではなく、人生を歩んで行く上での楽しみ方が変わっただけです。

 

  • 主婦・ママだって楽しめる
  • 主婦・ママだって働ける
  • 主婦・ママだって夢を叶えられる

主婦だから、ママだからって夢を諦める事をしたくない!

これが私の強い想いですね。

そして、 あなたにも同じような気持ちで人生を楽しんでほしいと思っています。

 

もし、あなたが・・・

  • 子供は欲しいけど、産休・育休がもらえない会社だから悩んでいる
  • 妊活中だけど、経済的に将来が不安
  • 子育ては楽しみだけど、旦那だけの給料だけでは心配
  • 主婦としてパートを探してるけど、いい条件が見つからない
  • 主婦のパートは給料が安すぎる!
  • 節約で我慢ばかりの生活から抜け出したい!
  • 子供が小さいから働きたくても働けない
  • 自宅で子育てしながら出来る仕事を探している
  • 自分の働きが結果(収入)に反映される、やりがいのある仕事がしたい
  • 自分の空いた時間を活用して、収入がほしい
  • 年齢・体力に関係なく出来る仕事を探している

こんな想いがあるのなら、是非とも自分の悩み・不安を解決する為にアフィリエイトに挑戦してもらいたいと思います。

チビちゃん
チビちゃん
いつから始めればいいのかなぁ  

♪・・ダ〜イエットは明日から♬

 

アフィリエイトもダイエットもいつでも始められますが、 人生は一度しかありません

私は、もっと早くアフィリエイトに真剣に取り組んでいれば良かったなぁと思う事がよくあります。

妊婦&無職の時は、もっと自由な時間がありました。もっと早く、指導者をつけて始めていれば、今よりも効率良く成功までたどり着けていたと思います。

何しろ、 知っていたのに本気でやらなかった2年間で1,680万円(月収70万円×24ヶ月)を無駄にせずに済んだのですから!

 

やるか、やらないか・・・ 将来の夢を左右するのは、あなたの今の行動次第です。

私に出来ること

私のプロフィール・・・、だいぶ長くなってしまいましたね。

ここまでお付き合い頂き、本当にありがとうございます。

  • 年齢に関係なく働き続けられる仕事
  • 経済面への極度の不安から救ってくれたもの
  • 子育てと両立できる仕事
  • 家族との時間を大切にできる経済的なゆとり
  • もっと大きな新たな夢への挑戦

これは、すべてを叶えてくれたのが「アフィリエイトでした。

現在Googleのアップデートが激しくて稼ぐのは難しいと言われていますが、時代にあった方法と言うのが必ずあります。

ネット上で人が商品を購入する「行動」がなくならない限り、アフィリエイトのやり方はたくさんあると思っています。

 

私の過去の失敗、経験から学んだ事・成功するための方法や考え方、全ての情報をこのブログにまとめています。

「アフィリエイトを是非とも始めてみたい方」、やったことあるけど 「稼ぎ方が分からない方」に、参考にしていただける内容になっています。

私と同じように悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

 

AKO
AKO
最後に、私からあなたに悩んだ時の魔法をプレゼントします!
  1. 今の自分が一番若い
  2. 挑戦しない決断が一番ラク!
  3. 人生一度っきり!やらずに後悔するのはもったいない
  4. チャンスは、新たなチャンスを呼ぶ
  5. お金なんて、本気になればなんとかなる
  6. 経験・技術こそが誰にも奪われない一生の財産となる

あなたのお役に立てれば幸いです。

 

大丈夫! 「人生は楽しんだ者勝ち」です!