アフィリエイトとは、誰でも・どこでも・簡単に始めることが出来るビジネスです。しかし、簡単に始められるビジネスですが・・1円も稼ぐ事が出来ず辞めていく人、数年間続けて「おこずかい稼ぎ」程度で留まる人、半年でサラリーマンの給料並みに稼ぐようになる人・・
このように、同じように始めても得られる結果は大きく違ってきます。
もちろん、PCの使い方とかネット関係に詳しいとか・・色んな才能の差はちょっとは、出るかもしれません。
しかし、アフィリエイトの良いところは学歴でも年齢でも性別でもなく・・・誰でも大きな可能性を持っているところです。
ここでは、どのようにしたら効率良く稼げるようになるのか?について詳しく解説して行きます!
ここで、提示する『アフィリエイトで効率良く稼ぐ為の3つの事』をあなたもぜひ実行してみてください!
まずは、1つ目!
Contents
効率化①:自分の理想に近いモデル(人物)を決める
あなたが、どのような経緯でアフィリエイトを知ったかにもよると思います。
調べて行き着いた、誰かに教えてもらった・・・経緯は、なんでもいいと思いますが自分が「アフィリエイト」をやろうと思うまでに、誰かの成功した話を聞いたと思います。
アフィリエイトで効率的に稼ぐ為には、
事が、大切です。
この人、本当に稼げているのかなぁ?
自分と全く違う環境の人だなぁ・・・。
きっと、この人だからできたんだろうなぁ・・・。
こんな思いがあると、これからアフィリエイトを始めるにあたって成功の道はかなりボンヤリとしたものになってしまいます。
「この人のようになりたい!」「あの人、輝いてる!」
「私と同じ境遇の人だから、あの人ができたなら、私もできるはず!」
そう、思える人が良いですね。
文字でのコミュニケーションでも、あなたへの返答でどのような人物なのかなんとなくわかる事もあります。
- 理想とする人の動画を観てみる!
- 理想とする人がやってる無料メルマガを読んでみる!
- 理想の人に直接会いに行ってみる!
自分の目標とするモデル(人物)は、出来るだけ具体的でリアルな方がいいですね!これが決まれば、次にやる事はあなたの理想とするモデル(人物)を基準としてあなたの目標を決める事です。

効率化②:アフィリエイトでの目標をより具体的に決める
アフィリエイトを始める時に「大きな可能性を秘めたビジネス」だと思って始めるのか・・・「おこずかい稼ぎ」だと思って始めるのか・・・
自分の考え方で、将来の成果は大きく変わってきます。
そもそも、「どうせ稼げないだろう・・・」と思って始めた人が必死になって努力するでしょうか?きっと、「自分の予想は当たっていた!」という未来が待っているはずです。
ですので、次にやることは
自分の理想とするモデル(人物)が、アフィリエイトを始めてどれくらいの期間でどれくらい稼いだのか?
それを真似するのもありですね!
目標はあくまで目標ですので、途中で変更することは問題ありません。その目標に達しない場合、もしくは予想以上に上手く行く事もあるでしょう。常に自分の目標と向き合いながら、「今」の目標としてアップデートして行ってください。
昔の私を例に出します。
将来は会社員と同じ給料をアフィリエイトで稼ぐ
私がアフィリエイトを始めようと思った時、自分が想像できる範囲は月収30万円程度でした。(それよりも稼いでいる人は、かなり遠い存在で現実味がなかったからです。)
限られた時間での作業、初めての挑戦という事もあり・・・将来の月収30万円は具体的にいつ・・・と言われても想像ができませんでした。
でも、子供が幼稚園に行き始める年(3年後)になれば私も働いて家族をサポートしたい!それまでに、ベースは作っておきたいなぁ。と言うのがちょっと遠い未来の目標でした。
ここで、大切なのが「より具体的な目標」ですので・・・
逆算で目標を立て、より現実味のある数字・やるべき事を明確にする事でした。
私の最終的な目標「月収30万円」から、以下のように表を作り・・・上から順番に数字・やるべき事を入れて行くのです↓
具体的な数字 | やるべき事 | |
3年後 | 月収30万円 | 複数サイト運営 |
1年後 | 月収10万円 | 72記事 |
8ヶ月後 | 月収6万円 | 48記事 |
6ヶ月後 | 月収2万円 | 36記事 |
3ヶ月後 | 初報酬 | 18記事 |
2ヶ月後 | ー | 12記事 |
1ヶ月後 | ー | 6記事 |
1週間後 | ー | サイトを立ち上げ |
上記の表は、目標の一部にしか過ぎません。
1ヶ月に6記事は、1週間で1.2記事仕上げる計算です。
週末・祝日、子供が熱を出す・・・母親という立場ですから、自分の思うように時間が使えるとは限りません。こんな事も考慮しながら、明日何をするのか?明後日は、何をすべきなのか?
先ほども言ったように、この目標は「現時点」での目標であり1ヶ月後・3ヶ月後の自分は、予想以上に成長する事もあります。
1週間で1.2記事しか書けないと思っていたが・・・
実際やってみたら1週間で2記事書く事ができている→目標をもっと上に設定しましょう!
目標を上げる事は、どんどんやって下さい!自分が苦しくならない程度に、高いモチベーションを持つ事はいい事です。
しかし、自分の目標が達成できなそうな時・・・目標を維持したまま、もう少し頑張って作業時間や効率をよくする事はでいないか?考えてみましょう。
目標を下げる事が、癖にならないように注意が必要です!
私の場合は、アフィリエイトを始めて1年が過ぎた時・・・より高い目標を立てました。
それが、月収100万円です。
この目標を立てた時、実はまだ月収10万円に達していなかったんです。しかし、私の理想とするモデルが目の前に現れ・・・
「サイト構築して1年以内に月収300万円を稼いだ」その人を目標にして、追っかけて行こう!と決心しました。
目標がはっきりすると、後はそれを行動に移すだけです!
当たり前のような事ですが、これが出来ていない人が多いのも現状です。
効率化②:指導者をつけて一点集中で進む!
自分の目標がハッキリ具体的になれば、後は行動するだけですね!
「あんな風になれればいいなぁ〜」なんて、想像しているだけでは、自分の力で理想の自分を掴む事はできません。
アフィリエイトでも、他のビジネスでも同じ事ですが・・・成功している人の歩んだ道が見えているなら、それを真似する以上の近道はないですよね!
アフィリエイトでも、いくつかの種類や手法があります。まずは、自分にあった手法を見つけ「これだ!」と決めてら最低でも半年は、その手法でやってみる事です。
もちろん、あなたの理想のモデル(人物)と同じ手法でも違う手法でも構いません。
しかし、アレもこれも・・・とちょっとかじってすぐに辞めてしまうのは、多くの人にありがちな大きな間違いです。
世間一般的に公表されているアフィリエイトの手法は、メリット・デメリットは違いますがどれでもしっかりと稼ぐ事が出来ます。
その手法で既に成功している人がいるのなら、自分の決めた手法でトコトンやってみる事です!
ここで大事なのは・・・
事ですね!
分かりやすい例で、例えますね!
- プロスポーツ選手を目指し、独学で勉強し・たった一人で練習している人
- プロスポーツ選手を目指し、実績の高い指導者のいる強化チームに所属している人
スポーツや他の職種なら、指導者をつける・良い環境(学校に通う等)に身をおく事が効率的だ!って、とても分かりやすいですよね。アフィリエイトでも、同じ事です。
- 独学でやって遠回りをする事もなく
- 防げる失敗をわざわざする事もなく
アフィリエイトでも指導者をつける事で、より効率的に稼ぐことができるのです。
まとめ:効率よく稼ぐポイント3つ

いかかでしたか!?
言われてみれば、当たり前のことばかり・・・と感じたかもしれません。
しかし、確実に道に迷うことなく効率的にものごとを成功させるのには、アフィリエイトでも他のビジネスでも同じことです。
≪アフィリエイトで効率良く稼ぐ3つのポイント≫
- 自分の理想に近いモデル(人物)を決める
- アフィリエイトでの目標をより具体的に決める
- 指導者をつけて一点集中で進む!
憧れ、かっこいいなぁ!私も、その人のようになりたいなぁ!
これをより具体的に、再現するんです!
必ず、あなたの思い通りになります!
今から、やれる事を実行しましょう♪
最後まで読んでくださりありがとうございます。
人気ブログランキングの「主婦アフィリエイト部門」で1位を目標にしてます。
「ポチッ」と私の写真をクリニックして頂ければ、あなたの貴重な1票が反映されます!(1日1回まで)
私の記事が少しでも参考になったと思った方、ぜひ「応援ポチっ」をお願いします。あなたのご協力が、今後の活動の励みになります!