こんにちは!主婦アフィリエイターAKOです。
アフィリエイトの仕組みがなんとなくわかってきた方は、実際に自分が始めた時のイメージをするといいでしょう。
何を目的に書くのか?
もちろん、広告から出る報酬をゴールとしてサイトを運営し記事を書いていくのですが、アフィリエイトの報酬タイプを理解しておく事で、もっと具体的な計画ができます。
Contents
アフィリエイトの報酬タイプ2種類の理解
ここで説明する、「2種類」はあくまでも報酬の獲得の違いです。
≪アフィリエイト報酬形態≫
- クリック報酬型
- 成果報酬型
どのような形でアフィリエイターに報酬が入ってくるか?が、大きく分けて2種類あります。
では、簡単に説明していきましょう!
クリック報酬型の難易度・特徴
クリック報酬型とは、あなたのサイトに訪れたユーザーがランダムに表示される広告(GoogleAdsence)をクリックすると、サイト運営者に報酬が発生します。
種類 | クリック報酬型 |
---|---|
難易度 | 低 |
報酬発生条件 | 広告をクリック |
報酬単価 | 1〜10円程(広告による) |
必須テクニック | 集客力 |
ユーザーは広告をクリックするだけですので、商品購入・サービスへの入会の必要がありません。
その為、報酬を発生させる点ではとてもハードルが低いと言えます。
アフィエリエイト初心者であっても、サイトにアクセス数が集まりさえすればアクセス数に比例して報酬は伸びていきます。
半年間継続して、集客に力を入れて記事を書き込んだとして・・サイト設計から半年後に月収20〜30万円の収益を得る事は可能なレベルです。
しかし、もちろんデメリットもあります。
≪クリック報酬型のデメリット≫
- アクセス数を集める為に、記事を書き続ける
- ペナルティーを受けやすい
- サイトが圏外にとべば収益がゼロ
- 1つのサイトで月収100万円以上は難しい
初心者にも、簡単には始められるのがクリック報酬型です。
報酬単価は非常に低いですが、ユーザーが商品・サービスを購入しなくても収益化できるので、成功体験を積む意味でも初心者にはおすすめです。
しかし、「クリック報酬型だけに依存する」のではなく、あくまでも初めの一歩だと認識が良いでしょう。
- サイトを作る
- 記事を書く
- 継続して作業をする
- ペルソナの為になる記事の構成について
- 報酬を得て成功体験を積む
上記の練習・経験の為に始めるのが有効です。
では、成果報酬型について見ていきましょう。
成果報酬型の難易度・特徴
成果報酬型は、あなたのサイトを訪れたユーザーが広告をクリックして商品やサービスを購入すると、サイト運営者に報酬が発生します。
種類 | 成果報酬型 |
---|---|
難易度 | 中〜高 |
報酬条件 | 広告から商品からサービスを購入 |
報酬単価 | 100円〜1万円以上 |
必須テクニック | サイト構成、集客力、成約力 |
クリック報酬型に比べると、難易度は上がります。
しかし、アフィリエイト初心者が始められない程難しいわけではありません。サイトを作った事がなくても、文章を書いた事がなくてもゼロから始める事が可能です。
もちろん、「正しいやり方」で進んでいく必要がありますし、初心者なりの作戦の元始めるのが妥当だと言えるでしょう。
サイト構築、ペルソナ、キーワード選定をしっかりとして半年間継続したとして、月収30〜50万円以上を目指す事も可能です。
プランニングをすると、大きな額を稼ぐ事が出来るのが成果報酬型の一番のメリットです。
いい事ばかりではないです。
もちろん、デメリットも把握しておきましょう。
≪成果報酬型のデメリット≫
- アクセス数が集まるまでに時間がかかる
- アクセス数と報酬は比例しない
- 商品が売れないと報酬はゼロ
やり方や狙う広告案件にもよりますが、やはりクリック報酬型よりレベルは上がります。
なぜかと言うと、訪問者が2つのステップを踏まなくてはいけないからです。
単純に興味本位で広告をクリックするのではなく、この商品を買いたい!と言う気持ちでクリックさせる必要があるのです。
今の段階で、アフィリエイト初心者は「クリック報酬型」から始めた方が良いのかなぁ?と思ってしまうと思います。
結論から言うと、2種類どちらからでも始められます。
大切なのは、あなたの今の現状とどのような方向でアフィリエイトを進めて行きたいのか?の方針で選ぶといいでしょう。

クリック報酬型と成果報酬型を2種類の比較
ここでは、クリック報酬型と成果報酬型の特徴をもっと詳しく「初心者目線で」比較して行きます。
クリック報酬型 | 成果報酬型 | |
テーマ | 趣味・トレンド | 広告にあるジャンル |
初期費用 | 月に1000円程度 | 月に1000円程度 |
必要な契約 | Googleアドセンス | ASP |
サイト構築・設計 | あればなお良い | 必要 |
記事の書き方 | 読みたくなる記事 | 情報の詰まった記事 |
キーワード選定 | 必要 | 必要 |
1記事の文字数 | 1000文字〜 | 2000文字〜 |
記事投稿の頻度 | 1日1記事 | 3日1記事 |
初報酬の見込み | 1〜2ヶ月後 | 3〜4ヶ月後 |
初心者目標月収 | 5万円 | 10万円 |
難易度 | 低 | 中〜高 |
伸び率 | 中 | 高 |
上記の表は、あくまでも「初心者目線」で比較したものです。
サイト構築・記事書きに慣れている方、経験やテクニックをすでに持っている方なら2種類とも見込める報酬額は大きく変わってくるでしょう。
クリック報酬型をおすすめしたい方
クリック報酬型は、「アクセス数」を集める事に集中すれば良いですので自分の趣味を上手に活かす事ができます。
また、芸能人やガジェット系のトレンドが大好きな人にもおすすめです。
≪おすすめしたい方≫
- 自分の趣味を記事にしたい
- 芸能人やガジェット系のトレンド
- 報酬額が低くても、早く成果を出したい
- おこずかい稼ぎでいいので楽しくやりたい
- 主婦・副業で空いた時間を活用したい
- ジャンルにとらわれずにいろんな記事を書きたい(雑記ブログ)
- 月収5万円を目標に記事を書く練習をしたい
本当は、成果報酬型でガッツリ稼ぎたい方もまずはクリック報酬型で練習するのもありです。
成果報酬型をおすすめしたい方
成果報酬型は、アフィリエイトで月収10万円以上を目指したい方におすすめですね!サイト構築をしっかりする(プランニング)必要がありますし、クリック報酬型よりも初報酬までに時間がかかるので継続力がある方におすすめです。
≪おすすめしたい方≫
- 月収10万円以上を目標にしている
- 副業でアフィリエイトに取り組みたい
- 副業で始めていずれは独立したい
- 本業と同じジャンルの広告がある
- 初報酬は遅くても、まとまった額を稼ぎたい
- 今までに個人ブログを作った事がある
- 文字を書く事が好き
成果報酬型から始める場合でも、ジャンルの視野をあえて狭めてライバルの少ない場所で練習しながら稼ぐ方法もあります。
今まで、2種類の報酬の仕組みについてお話ししてきました。
自分がどのようにアフィリエイトと関わって行きたいのか?
- 楽しくおこずかい稼ぎがしたいのか?
- 真剣に起業に向けて取り組みたいのか?
あとは、2種類のどちらを選んだとしても初心者が稼ぐ作戦はたくさんありますので、やる気があれば大丈夫です!

まとめ
アフィリエイトで報酬が発生する仕組みを、2種類お伝えしてきました。
≪クリック報酬型≫
- 報酬発生のハードルは低い
- 報酬発生は早いが額は小さい
≪成果報酬型≫
- 報酬発生のハードルは、クリック型より高い
- 1件報酬が発生すると大きな額が入る
私は、まず何も知らなかった時クリック報酬型から始めました・・・。趣味的なブログです。
参考になれば、幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
人気ブログランキングの「主婦アフィリエイト部門」で1位を目標にしてます。
「ポチッ」と私の写真をクリニックして頂ければ、あなたの貴重な1票が反映されます!(1日1回まで)
私の記事が少しでも参考になったと思った方、ぜひ「応援ポチっ」をお願いします。あなたのご協力が、今後の活動の励みになります!