こんにちは、主婦アフィリエイターAKOです。
今回は、ドメインパワーを上げる方法について解説します。ドメインパワーとは、あなたのアフィリエイトサイトがどれくらいGoogleに評価・信頼されているか?の目安になるものですね。
かと言って、自分のドメインパワーがどれくらいなのか?って簡単にわからないんですよね・・・。
これが、Googleの土俵で戦う私たちアフィリエイターが一番苦労する部分かもしれませんね。
実際に数値化されなくても、検索順位への表示され方などで自分のドメインパワーがどれくらいなのか?などが分かっていくはずです。
まずは、ドメインパワーがどのようにして評価されるのかを説明します。
Contents
【ドメインパワー】評価に繋がる基礎的要素とは
ドメインパワーが、評価される基礎的要素をまとめました。
≪ドメインパワーの基礎的要素≫
- ドメインの運営歴
- 定期的なサイトの更新
- 記事内容の質と量
- 被リンクの質と量
- アクセス数と訪問者の滞在時間
この5つの要素がドメインパワーに関係してくるのです。
まずは、ドメインパワーの評価に繋がる基礎的要素を簡単に解説していきます。
ドメインの運営歴
サイトの運営歴は、ただ長ければ良いと言うものではありません。
しかし、新規ドメインは記事が無いのが当たり前ですので、評価のスタートラインに立てていない状態です。
運営歴が長くなれば、その分記事数が増えてくると考えるのが一般的です。定期的に記事を更新しているのであれば、運営歴が長い方がドメインパワーは上がります。
定期的なサイトの更新
一時的に多量の記事を投稿するよりも、定期的に記事を更新した方が良いです。
Googleの検索結果に載る為には、Googleに記事がインデックスされる必要があります。クローラーと呼ばれるGoogleの機械が回ってきます。
そのクローラーに記事が読まれ、はじめて記事がインデックスされるのです。
これは郵便屋さんの仕組み!
例)Aさん
365日、毎日欠かさず手紙を誰かに書いている
例)Bさん
1ヶ月に1回手紙を書くか書かないか
定期的に記事を更新する事で、あなたのサイトにクローラーが訪れる頻度が変わります。さらに、Googleから頻繁に更新しているので新しい情報が提供してあるサイトだと評価されるわけです。
特化サイトの記事の更新は、定期的かつ継続的がBEST!
特化サイトは、規模の大きさで若干の記事数の違いはあります。しかし、ある程度記事数を入れる必要があるので、記事の更新は定期的に継続していく事をおすすめします。
記事内容の質と量
記事内容の質と量は、SEOにも関わってきますね!
個人的な感想や普段の日記しか書かないサイトは、検索結果に上位表示されません。つまり、訪問者が来ないわけです。
後に述べますが、サイトへのアクセス数と訪問者の滞在時間は、ドメインパワーにもとても重要になってきます。
被リンクの質と量
被リンクとは、誰かがあなたのサイトや記事を紹介・推薦している事を意味します。
例)自分のサイトで他者の記事を紹介
この前「パーマリンクについて」調べていたら、自分の知りたい情報以上のことが知れました。とっても為になったので、紹介しますね!
「パーマリンクの変更でSEOに影響が!」こちらの記事です。
こんな感じで、リンクを貼ってもらえるとGoogleに評価されドメインパワーが上がります。
ただ、そう簡単ではないですね!
それに、誰からの被リンクでもいいかと言うとそうではないです。
被リンクを貼ってくれた方のドメインパワーから「プレゼント」をもらう形になるので、そもそも相手側が新規ドメインだったり、ドメインパワーのないサイトであると意味が無いわけですね。
公共機関や公式サイトなど、大きな会社からの被リンクはかなり有効でしょう。
アクセス数と訪問者の滞在時間
サイトに対してのアクセス数と訪問者の滞在時間は、サイトの評価にかなり影響しますね。
「読まれる記事」「好まれる記事」は、アクセス数が多いですし、自然と滞在時間も伸びて行く事になります。
SEO対策がしっかりと出来ていれば、検索結果に表示されるようになりますので、そこからアクセス数を集める事ができます。
SEO対策とドメインパワーを上げる相乗効果ですね!
では、ドメインパワーが評価される基礎的要素を理解したところで、もっと具体的にドメインパワーを上げる為のステップを5つに分けて紹介します。
ドメインパワーを上げる5つのステップ!

ここからは、ドメインパワーを上げる為にどのようなステップでサイトを育てていけば良いのか?をできるだけ具体的に解説していきます。
まずは、5ステップから紹介しますね!
≪ドメインパワーを上げる5ステップ≫
- サイト構築で基盤をしっかり作る
- 自分の記事更新のリズムを作る
- 初期段階は、自分からアクセス数を集めに行く
- SNSを併用する
- オリジナリティーのあるサイトにする
サイト構築で基盤をしっかり作る
「サイトの構築」についてはご存知でしょうか?
知らなかった方は、関連記事を参考にしてください!

サイト構築は、サイトの基盤作りです!
サイトを立ち上げる前に、しっかりと骨組みを整える事で今後の方向性も定まってきます。無計画にサイトを立ち上げてしまうと、途中でネタ切れになってしまったり統一性にかけてしまう事があります。
サイト構築は、SEO対策も出来ますし記事を書く手順を整えることもできますので、おすすめです。
自分の記事更新のリズムを作る
ドメインパワーを上げる為には、定期的な記事の更新が大切だとお話をしました。
でも、副業の方主婦の方で「毎日更新ができない」このような問題を抱えている人も多いでしょう。
毎日更新は、できなくても問題ありません!
ただ、自分のリズムをしっかりと作ることは大事です。
例えば、私がAGA・薄毛サイトを作った時はインプットにかなり時間がかかっていたので、3日に1度程度で記事を更新していました。
「インプットして内容を理解し、読みやすいような図解を作り、内容の濃い記事に仕上げる!」
内容の濃い記事を3日に1記事を目標にしました。そして、継続する事を心掛けたのです。
自分の時間と相談して、自分のリズムを作りましょう。
初期段階は、自分からアクセス数を集めに行く
新規ドメインでサイトを立ち上げた初期段階は、誰からも見られません。
悲しいですが・・・約3ヶ月は自然なアクセスは無いと思ってください。
こんな時、どうするか?
自分からアクセス数を集めに行くのです。
私が使っていたのは、「ブログサークル」と言うブロガーのコミュニティーです。自分のアカウントが無料で作れて、自分のブログ・サイトを紹介する事ができます。
このコミュニティーは、自分のブログを見て欲しい人の集まりですので良い仲間作りが出来ます。
≪ブログサークルの活用方法≫
- 自分のサイト・ブログを紹介する
- お互いのサイト・ブログを応援し合う
- 良い情報を持った仲間が出来る
その他にも、「はてなブログ」のブックマークを獲得する方法もあります。
無料ブログの「はてなブログ」ですが、人気の記事や新着記事などの掲示板があります。その掲示板に自分の記事が載ると、はてなブログを通して自分のサイトへアクセスが流れ込んでくる事も多いのです。
*「ブログサークル」と「はてなブログ」の活用方法は、近日中に別記事にしますね!
SNSを併用する
上記の「自分からアクセス数を集めに行く」と、ちょっと共通する部分でもあります。
アフィリエイトサイトを本格的に育てていく場合、そのジャンルにあったアフィリエイトサイト用のSNSアカウント作るのも有効です。
「色々やると時間が取られる!」
そう思うのも確かですね。まず、3ヶ月はサイト構築と記事作成に専念して・・・余裕が出てきたらSNSを始める、でもいいかもしれません。
主にTwitterは、自分の記事を宣伝するのに有効ですので使っていきましょう!
検索結果からのアクセスだけに頼るよりも、自分でサイトへの入り口を増やして上げる事でドメインパワーを上げる事にもつながります。
最近では、SNSへの高評価やリツイートもドメインパワーへの評価に繋がるとも言われています。
オリジナリティーのあるサイトにする
最後に、ドメインパワーを上げる方法としては自分のサイトにオリジナリティーを出す事です。
≪オリジナリティーのメリット≫
- 被リンクをもらいやすい
- 読者リピーターの獲得
- 滞在時間が伸びる
アフィリエイトサイトは、5万とあります。あなたが、どんなにマイナーなジャンルに挑戦したとしても似たようなサイトは存在するでしょう。
では、そのたくさんあるアフィリエイトサイトに勝つためには?オリジナリティーですね!
≪オリジナリティーとは?≫
- コンテンツが面白い
- 図解が具体的
- キャラクターの説明がわかりやすい
- 体験談の写真があって信頼度が高い
自分ができる最大の工夫をこなしましょう!
私は、女性ですが・・・AGA・薄毛のジャンルに挑戦しました。「体験談」は自分では出来ないので、友人にクリニックに通ってもらっていますが・・・
本人ではない、第三者がレポートする!
これが、ちょっと他のサイトと違ったポイントを掴んでいて「AGAクリニックの体験談」で被リンクをもらっています。
まとめ

いかがでしたか?
今回は、ドメインパワーを上げるポイントを具体的に解説してきました。
今回紹介したやり方は、「一瞬で簡単にドメインパワーを上げる」ものではなく、「正しい方法で確実に実績を積み重ねていく!」基本的なものです。
おさらいしましょう。
≪ドメインパワーを上げる5つのステップ≫
- サイト構築で基盤をしっかり作る
- 自分の記事更新のリズムを作る
- 初期段階は、自分からアクセス数を集めに行く
- SNSを併用する
- オリジナリティーのあるサイトにする
地道な作業が、半年後に大きな成果となって返ってきます!
何かわからない事があれば、いつでもコメント覧からメッセージください。
一緒に頑張っていきましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
人気ブログランキングの「主婦アフィリエイト部門」で1位を目標にしてます。
「ポチッ」と私の写真をクリニックして頂ければ、あなたの貴重な1票が反映されます!(1日1回まで)
私の記事が少しでも参考になったと思った方、ぜひ「応援ポチっ」をお願いします。あなたのご協力が、今後の活動の励みになります!