アフィリエイト

アフィリエイトサイトにプロフィールは必要?信頼性をあげる書き方とは

こんにちは、主婦アフィリエイターAKOです。

アフィリエイトは、会社には内緒で副業で始める方・ひっそりと隙間時間を活用して始める主婦の方が多いビジネスです。

アフィリエイトの初心者さんから「プロフィールで顔出ししたくないのですが、大丈夫ですか?」と質問を頂く事があります。

確かに、現在ではアフィリエイトサイトでも「専門家」だの「〇〇のプロ」という肩書きと共にプロリールを載せているものを多く見かけるようになりました。

ここでは、アフィリエイトサイトでプロフィールは必要なのか?について、お答えしていきます。

アフィリエイトサイトのプロフィールの必要性

 

結論から言うと、アフィリエイトサイトでの「顔出し」によるプロフィールは必要はないです。

しかし、アフィリエイトの手法によっては「イラスト画像」でもプロフィールがあった方が良い場合もあります

アフィリエイトの手法について詳しく知りたい方は、別記事を参考にしてください!

アフィリエイト手法8選!初心者におすすめ手法はコレ!こんにちは!主婦アフィリエイターAKOです。 アフィリエイトの仕組みを理解して、「実際に始めよう!」と思った時、初心者はどの手法を...

 

≪サイト運営によるアフィリエイト≫

  1. ブログ(アドセンス広告)
  2. ペラサイト
  3. 商標サイト(小規模)
  4. ジャンル特化型サイト(中規模〜大規模)

サイトを作成して運営するタイプのアフィリエイトは、大きく分けて上記の4ですね。

では、どの手法でプロフィールが活用できるか?をお話する前に、プロフィールのメリットとデメリットについて説明します。

プロフィールを書くメリット・デメリット

アフィリエイトサイトでのプロフィールの最大のメリットは「信頼性」が高まる事です。

その他のメリットも含めて、まとめてみます!

≪プロフィールのメリット≫

  1. 信頼性が高まる
  2. リピーターが出来やすい
  3. ユーザーからの問い合わせが来る
  4. ASPからオファーがくる

サイトへの信頼性が高まる

基本的に私がネットユーザーである場合、サイトを見て「参考になった」「面白かった」ものは、どんな人が書いているのか?気になります

つまり、プロフィールまたは運営者情報を探しに行くわけです。

チビちゃん
チビちゃん
やっぱり、顔写真あったほうが良いってこと?
AKO
AKO
別にその人の顔が見たいわけではなく、性別・年齢・職業・どんな経緯でこのサイトを運営しているのか?

 

こんなところですかね・・・。

キャラクターでも「その人のイメージ」を持てるだけで、人は親近感を感じるようになります。

AKO
AKO
男性か女性かもわからないと、イメージしにくいでしょ?

親近感を持ってもらえるとリピーターの可能性

信頼性・親近感があれば、何となくでも「あのサイトをまた見てみようかなぁ?」ってなるわけです。

心が動かないサイトに、わざわざ別の機会に戻って情報を読もうなんて思わないでしょ?

ユーザーからの問い合わせ

個人が作るレベルのアフィリエイトサイトの場合は、「ほとんど問い合わせはない」と思っていて良いと思います。

コメント欄も同様に、必要ないですね!

AKO
AKO
大規模のサイトや運営歴も長く、キャラが確立してあると・・・問い合わせや相談が直接来ることもあります。

 

しかし、「問い合わせ」フォームがあるか事がポイントですので、サイト運営者情報として問い合わせフォームは置いておいた方が無難です。

ASPからのオファー

検索上位に表示されるようなサイトになると、ASPからのオファーが来ることがあります。

≪具体的なオファー内容≫

  • 特別単価の提案
  • 新商品・同じジャンルの商品案内

どちらも、あなたのサイトにとって報酬アップの可能性に繋がるので「問い合わせ」フォームは必ず準備しておきましょう

ASPにとっても、簡単なプロフィールがある方が連絡は取ってもらいやすいです。

プロフィールを作るデメリット

アフィリエイトにて、プロフィールを作成する事でのデメリットはあるのでしょうか?

≪プロフィールのデメリット≫

  • 何気に時間がかかる
  • 自分の肩書き・運営理由に困る(時がある)

プロフィールを作成するにも、やはり時間がかかりますね!

その他、自分の肩書きや説明文に困るくらいならプロフィールは書かない方が良いです。

AKO
AKO
男性が女性用の美容商品を紹介しているケースで、嘘のプロフィールを書いてしまうのはNG!ですね

プロフィールがあった方が良いアフィリエイトのパターン

上記のメリット・デメリットから、プロフィールがあった方が良いアフィリエイトの手法を説明します。

≪プロフィールが有効≫

  1. 趣味ブログ(長期運営型)
  2. ジャンル特化型サイト(中規模〜大規模)
  3. 自分の商品も一緒に販売したいサイト(情報発信、メルマガ等)

 

上記の3つですね。

信頼性を構築した方が良いので、上記の3パターンでサイトを運営する場合はプロフィールを作成しましょう。

逆に、短期間で多くのサイトを作る手法のペラサイトや商標サイトでは、プロフィールを作る必要はないでしょう。

では、プロフィールを作成する時の必要事項と書き方について解説します。

アフィリエイトサイトのプロフィールの書き方

プロフィールは、あなたの名刺がわりになります。

プロフィールに書き込む情報は、ユーザーが気になるポイントを短く・簡潔にまとめてあげるのがポイントです。

プロフィールに必要な情報は?

≪アフィリエイトサイトのプロフィールに必要な情報≫

  • ペンネーム
  • アイコン(イメージ画像)
  • 性別、年代
  • ジャンルについての知識レベル
  • どんな経緯でサイトを運営しているのか

どんな人物が記事を書いているのか?が想像できる「イメージ」をプロフィールの情報として提供しましょう。

基本的に個人情報となるような、出身地、学歴、身長、体重など「ジャンルと関係のない情報」は必要ありません。

AKO
AKO
趣味や特技で、ジャンルと関係するものでアピールできそうな情報は積極的に出していきましょう。

信頼度を高めるプロフィールとは?

ではもっと具体的に、アフィリエイトサイトで信頼度を高めるプロフィールの書き方について解説します。

大事なポイントは、あなたがジャンルについてどれだけ詳しいのか?

プロ・専門家なのか?それとも趣味程度なのか?ど素人なのか・・・?

AKO
AKO
もちろん、そのジャンルのプロ・専門家である方が信頼度は高くなるでしょう!
チビちゃん
チビちゃん
でも、そうじゃない場合はどーしたら良いの?

 

自分が一消費者として、悩んでいる事・試した事・経験談をプロフィールで表現しましょう。

≪サイト運営者のポジション≫

  • ユーザーよりも上の立場から情報を書く:プロ・専門家
  • ユーザーと同じ目線で豊富な体験談・感想を書く:消費者

アフィリエイトサイトの運営では、あなたのポジション(立ち位置)はとても重要になってきます。

同じサイト内にある記事によって、あなたの書き方が変わってくるとユーザーが「違和感」を感じる場合があります。

AKO
AKO
「違和感」は信頼性を下げる事に繋がりますので、自分がどの立場でサイトを運営しているのかはプロフィールを書いく前にしっかりと決めておいた方が良いですね!

 

例)当サイトのAKOママ

「アフィリエイトでの実績を元に、知識・経験を情報として提供する」

私は、このサイトで経験談をよく書いています。しかし、この場合は「成功体験談」としてアフィリエイト初心者よりもちょっと先を行く者をして、情報を提供しています。

プロフィールを作成するタイミング

信頼を構築したいアフィリエイトサイトの場合は、やはりプロフィールはあった方が良いです。

しかし、これは「ユーザーに対しての信頼性」を高めるものだと理解しましょう。

AKO
AKO
つまり、サイトを立ち上げ〜約3ヶ月は(誰もサイトに訪れない期間)プロフィールの効果は何もありません。
チビちゃん
チビちゃん
書いても見られないんだったら、意味ないんだね。

 

プロフィール作成に1日費やすのであれば、その時間を記事作成に当てて少しでも質の高い記事を増やしていく事に専念してください。

アフィリエイトサイト立ち上げから、2〜3ヶ月以内にプロフィールを作成すると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

≪おさらい≫

  • アフィリエイトサイトでのプロフィールは信頼性UPの効果
  • ペラサイト・商標サイトでは必要なし
  • アフィリエイトでは、顔出しではなく「イメージ像」でOK
  • サイト運営をしている経緯が大事
  • プロフィールでは自分のポジションをアピール
  • 「お問い合わせ」フォームも作ろう!

アフィリエイトでのプロフィールは、どんなサイトを作るか?(手法や目的)によって必要性が違ってきますね!

長期運営の比較的規模の大きなアフィリエイトサイトには、プロフィールが有効です。

 

この記事が少しでも参考になれば、幸いです。

ABOUT ME
pp
自由奔放に≪夢≫を追いかけるAKOです。 ママになって、社会の自分の居場所を探してた。おチビちゃんが熱を出しても、誰にも迷惑をかけず働けるところ。 「家族の時間を大切にしながら、頑張った分だけ収入が増える」そんなアフィリエイトに出会い、1年半で月収70万円を超えた。
AKOからのお願い事!

最後まで読んでくださりありがとうございます。

人気ブログランキングの「主婦アフィリエイト部門」で1位を目標にしてます。

「ポチッ」と私の写真をクリニックして頂ければ、あなたの貴重な1票が反映されます!(1日1回まで)

私の記事が少しでも参考になったと思った方、ぜひ「応援ポチっ」をお願いします。あなたのご協力が、今後の活動の励みになります!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です