こんにちは、主婦アフィリエイターAKOです。
このブログを立ち上げた時は、既に他のサイトからのアフィリエイト収益で月収77万円を突破していた私です。
すぐに、月収100万円を突破するかなぁ〜と思っていたのですが・・・
最近は、ちょっと伸び悩んでいるので・・・77万円とのラッキーナンバーの体験談を報告しようと思います。
*報酬のデータは、AKOのプロフィールで紹介しています。
タイトルにもあるように、私が月収77万円突破するまでにどのような事を行なってきたのかだけでなく、今後の課題についても細かくまとめて行きたいと思います。
Contents
月収77万円突破までの作業時間と記事数
他の体験談記事で、「月収10万円までの軌跡」を書いていますので・・・読まれていない方は、こちらを先に読んでいただいたら理解しやすいと思います。

私が、月収77万円突破できたのは2つ目に作成した「AGA・薄毛」の情報サイトからです。
作業時間と記事数を報告します。
作業時間と内容 | 記事数 | |
1ヶ月目 | 120時間(サイト立ち上げ、基礎知識インプットと記事投稿) | 9 |
2ヶ月目 | 110時間(トップページ作成、リンク配置、記事投稿) | 20 |
3ヶ月目 | 120時間(体験記事、クリニックの紹介など、記事投稿) | 30 |
4ヶ月目 | 10時間(記事投稿) | 33 |
5ヶ月目 | 15時間(集客、成約記事など、記事投稿) | 37 |
6ヶ月目 | 100時間(体験記事、比較記事) | 44 |
7ヶ月目 | 100時間(体験記事、集客記事など、記事投稿) | 51 |
8ヶ月目 | 80時間(体験記事、集客記事、情報記事など) | 56 |
4ヶ月目、5ヶ月目は日本帰国をしていたので、大幅に作業時間は減りましたが・・・スペインへ戻り普段の生活を取り戻してからは、また記事投稿に時間をかけました。
ある程度のクリニック情報は固まってきているし、ランキングも出来ていたので7ヶ月目、8ヶ月目はあらゆる観点から比較したり、女性向けのコンテンツを作成しました。
初期段階では、AGA・薄毛に関する情報記事に力を入れていました。もちろん、この様に総合情報サイトを作成する上で、基礎的情報がないのは致命的です。
しかし、基礎的情報から成約される事も爆発的に集客を集める事も難しいです。
≪基礎的情報記事≫
ジャンルサイトに対しての情報記事は必要だけど、これだけではアフィリエイトで稼ぐことはできない!
では、もっと具体的な話として初報酬の月に月収10万円を突破して、その3ヶ月後に77万円を突破しました。
この様なスピードで、爆発的に収益がアップした理由を説明して行きます。
月収10万円→月収77万円たった3ヶ月!その理由は?
月収10万円を突破したのは、私が立ち上げた2つ目の「AGA・薄毛」ジャンルのサイトが初報酬を出した月でした。
初報酬と同時に月収10万円!?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、これにはしっかりとした理由があります。
さらに、その後ぐんぐんと報酬は伸び初報酬から3ヶ月後には月収77万円を突破したのです。
では、その理由を1サイト目と2サイト目を比較しながら解説します。
1サイト目と2サイト目の違いが大きな報酬の違いに!
凄くわかりやすい例です。
1サイト目 | 2サイト目 | |
ジャンル | 恋愛・婚活 | AGA・薄毛 |
広告案件 | マッチングサイト | AGAクリニック |
報酬発生条件 | 無料会員登録 | 無料カウンセリング・来院 |
報酬単価(通常) | 1,500円 | 5,000〜13,000円 |
サイト構築 | 無し | 有り(約1ヶ月) |
上記の表を見比べて頂き、何に気がつきましたか?
単純に、報酬単価が9倍ほど違いますよね。
これは、本当に大きな差です。「恋愛・婚活サイト」で10件の成約でやっと15,000円なところ、「AGA・薄毛サイト」ではたった1件で1万円を超えることができるのです。
アフィリエイターが行う作業は、報酬額に比例しません。高額案件を取り扱っても、数百円の案件を取り扱っても必要な作業はほぼ同じです。
報酬が発生する条件についても見て行きましょう。
「恋愛・婚活サイト」も「AGA・薄毛サイト」も報酬発生のハードルは低いです。無料での会員登録やお試し体験では、ユーザーが現金を支払わなくても報酬が発生する仕組みになっていますので、この様なものを選ぶと良いでしょう!
そして、最大の違いは・・・
サイト構築が報酬を左右する
サイト構築を行ったかどうか!?に関わってきます。
実は、「恋愛・婚活サイト」を立ち上げた理由は、「自分が記事をかけそうだったから」こんな理由です。
ジャンルはどうとか、案件はどの様なものがあるのか?キーワードはどれを狙うのか?さっぱり考えずに、サイトを立ち上げました。
記事をある程度書いた後に、後付けで案件を探したのですが・・・なかなか自分の記事にマッチする広告が見つかりませんでした。
さらに、やっと見つけた案件は「報酬単価が低い」致命的なミスだったのです。実験で、報酬単価が高い広告を貼って見ましたが・・・成約には結びつきませんでしたね。
サイト構築については、詳しく別の記事で書いていますので参考にしてみてください。

2つ目のサイトは、サイト構築に時間をかけてしっかりとした設計図を立て、「稼げるジャンル」でサイトを立ち上げました。
初報酬からたった3カ月で月収77万円に達したのは、大きな2つの理由があります。
- サイト構築をしっかりとした
- 報酬単価が高いものを選んだ
急速な右肩上がりのサイトが出来上がったのは、これが理由です。
しかし、まだまだ課題はあります。
月収100万円を超える為の今後の課題
急速に、報酬が右肩上がりになり露出が増える様になると今までに無かった問題にぶち当たります。
- ライバルサイトから嫌がらせの被リンクを送られる
- ASPやSEO対策会社からのメールが増える
- Googleアルゴリズムの影響をもろに受ける
検索順位の上位に表示される様になると、多くの人に見てもらう事ができます。その代わり、同じジャンルのライバルサイトも私のサイトを簡単に見つけられるわけです。
実際に、私のサイトにも低品質な被リンクがたくさん送られる様になりました。
低品質な被リンクは、自分が送ったものでなくても「自演リンク」とみられる可能性もあります。最悪の場合、Googleの圏外に飛ばされてサイトが一生戻ってこない事もあり得るのです。
被リンクについては、別記事にまとめます。(近日公開)
ライバルサイトから見られる事にもつながるのですが・・、ASPからの連絡も増えます。契約しているもの、していないもの・・・非公開ですが、「ビックキーワードで検索順位上位だったのでお誘いします!」などのメールも届くのです。
重要そうなメールには、できるだけ目を通す様にしているのですが・・・これでかなり時間を費やしましたね。作業時間のコントロールが大変だなあと感じるようになってきました。
「AGA・薄毛のサイト」はまだまだ伸びしろがあると思っていますので、これからの課題も大切になってきます。
記事の修正・削除
今後の課題として、記事を投稿し続けるのはもちろんですが、既に投稿した記事の修正や削除作業にも力を入れて行きます。
Googleアルゴリズムでは、古くなった情報よりもより新しい情報が優先される傾向にあります。
後から誰かが書いた記事が、私の記事よりも「情報量が多くかつ、情報が新鮮である場合」私の記事よりも順位が上になってしまう可能性があるのです。
さらに、反対も言えます。
ずっと更新されていないライバルサイトよりも、頻繁に記事の修正をして新しい&正しい情報を記載して入ればGoogleからの評価も高くなるのです。
ユーザーの観点から見ても、情報が新しい記事の方が嬉しいですよね。
また、記事を書いても半年間誰からも見られない様な記事は、削除した方が良いです。
無駄な記事・情報を減らし、良質の記事のみを残す方がGoogleは好みます。
Googleアルゴリズムの変動で、順位が下がった記事などもあるので分析も必要になりますね!
よって、記事の修正・削除に力を入れて行きます。
オリジナリティーを高める記事を継続して作成
必要な情報がある程度まとまってきたので、これからはもっとオリジナリティーを出していこうとも思います。
ライバルサイトにはない観点から、「AGA・薄毛」について記事を書いてみるとか、あらゆる角度で比較してみるとか・・・
やり方は、色々あると思いますが私は、ユーザーが楽しいと思ってくれる記事を書いて行きたいなぁと感じています。
「AGA・薄毛サイト」で、月収100万円を目指してこれからも頑張っていこうと思います。

まとめ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
アフィリエイトを始めた当時は、子育てをしながら月収10万円稼げればいいなぁと軽い気持ちで思っていました。
しかし、そんな軽い気持ちだと・・それくらいのサイトしかできないし、その軽さに応じた報酬しか手に入れられない事がわかりました。
常に目標を高く持つ事で、自分の行動意識が変わってきます!
さらに、自分ができるとの自信がつけば自分のやっている事、「アフィリエイトがもっと楽しくなってきます」
もし、あなたもアフィリエイトに挑戦しているのならば、ぜひ目標は高く!そして、楽しみながら作業をしていける様に頑張ってくださいね!
何か質問あれば、私でよければ力になります。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
人気ブログランキングの「主婦アフィリエイト部門」で1位を目標にしてます。
「ポチッ」と私の写真をクリニックして頂ければ、あなたの貴重な1票が反映されます!(1日1回まで)
私の記事が少しでも参考になったと思った方、ぜひ「応援ポチっ」をお願いします。あなたのご協力が、今後の活動の励みになります!
AKOさん
はじめまして。小倉と申します。
ブログ読まさせていただきました。またAGAのサイトも拝見させていただきました。
まったく、知識がないジャンルに取組まれあそこまで作り上げるなんてほんと凄いですね。
そこど、ご質問ですが、知識がない所からサイト構築1ヶ月前までにどれくらい時間をかけ、どのような勉強をして全く知識がないジャンルの調査をしていったのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
小倉様
ブログへの訪問&コメントありがとうございます。
AGAに挑戦しようと決めた時点で、AGA治療・薄毛に関する本を2冊買いました。
毛髪の原理や薄毛になる理由、治療の方法や仕組みなどが書かれた本でした。専門的な知識でしたが、家事や生活の合間また2時間ほど集中して本が届いたその日に1冊を読み上げました。
基本的な仕組みが理解できたので、キーワード選定やペルソナの設定に取り掛かりそこから1週間ほどは「調べる」に徹した気がします。
はっきりとは覚えていませんが、全体でサイト構築・勉強・Wordpressの設定や外観作りで1ヶ月はかかったように思います。
薄毛・AGA治療についての細かい知識は、キーワード毎で記事を書く時にインプット&アウトプットしていきました。
記事を書き重ねる度に、知識は増えていった感じですね!
小倉様も、何か専門的なジャンルに取り掛かる予定ですか?
私は、学んでると「面白いなぁ」と思えたジャンルだったので本当に助かりました。ぜひ、学びが面白い!自分もしくは、誰か大切な人の為になるようなものをジャンルに選ぶと「学び」が今後の人生にも活用できると思います。
また、コメントお待ちしています。